~これからの研修~と題した記事があり、
我社においても課題の一つとして気になりました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
座学なら何十人でも可能だが、
「順番にやってみよう」と実習する場合、
人数の設定は極めて重要だ。
受講者が2名なら1名の時の半分しか練習できない。
当たり前だが、3名なら3回に1回で1名の時の33%、
5名なら20%、10名なら1/10しか練習できないのだ。
弊社が主催する研修会には、
受講費、交通費など
総経費10万円近く負担して参加される方が少なくない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
講師が受講者に対し、親身になるのは当たり前であり、
上記の金額が決して高いとは言えない。
怪我のない作業、作業の効率、先を見据えての研修、
こうした講習会が増えていき、
この先の林業界における人材育成されることを切に願う。
我社においても、大切な従業員の育成に
シッカリ取り組んでいこうと共感できる記事でした。
6月7日から15日にかけて、北欧スエーデン「Elmia wood 2017」へ視察に行ってきました。
エルミア・ウッドは4年に一度行われる世界最大規模の林業機械展・実演会です。
国内の林業機械展に比べ規模の大きさに圧倒され、ここスエーデンをはじめとする北欧諸国においては既に実用化されていることにも驚きを覚えました。
視察へは日本林業ツアーとして参加しましたが、多くの商談などを目にすると、日本の規模とは違う林業を垣間見て、どの部分が我が国の林業において活用できるか想像が膨らみ、最新機械の重要性を活かし新規機械導入の計画を進めたくなります。現在の林業の担い手不足や作業の効率化を考えると、やはり最後には、林業先進国の小型機械が脳裏に残ります。
また、北欧ではバイオマスの利用が盛んに行われております。この理由を皆さんは御存じでしょうか? 第一の理由は、地球規模の気候変動です。北極海に近い北欧は暑い日を感じることで切々と実感できるそうです。我が国においても取組みは進んでいますが、その他にも出来ることは数々あり、まず私に出来ることは森の整備です。人類が地球を守らなければならないことを深く自覚していきたいものですね。
最後になりますが、世界中の林業者は「森を守る」同じ気持ちで取り組んでいます。林業の重要性・改革などを目指し、我が国はもちろん世界へも目を向け今後も学び続けていきたいです。
今日のつぶやき オーナー
5月はMay・皐月のほか表現すると
稲苗月・五色月・夏半など
四季を感じさせる呼称があります
逆に悪月と使われ
忌むことの多い月とも言い伝えが残されています
現代社会において言うのであれば
「五月病」でしょう
ゴールデンウィーク明け頃から
理由不明確な体や心の不調に陥る
ストレスは目に見えないものであり
他人へ伝えにくいものです
お休みの日には
シッカリ体を休める
リラックスを心掛けることが必要です
ワンポイントアドバイス
森林浴で、
本来あなたに備わっている
プラスエネルギーの充電をはかりましょう
今日のつぶやき
misuzu
新緑が芽吹き
車を走らせると
山の若葉色が眩しく映る
ゴールデンウイークには
森林浴を愉しみたい
この季節の森林の中は
自然マイナスイオンの宝庫
日々の疲れ・ストレスが解消され
癒しの効果のみならず
NK細胞と言われる免疫を高める細胞が活性化される
森林の中へ入ると
ふんわり良い香りがし清々しい気持ちになる
良い香りに包まれると
思わず深呼吸したくなる
これが「フィトンチッド」と呼ばれ
樹木から発散されている成分で
自律神経を安定させたり
精神的な落ち着きを感じさせます
緑は安定や調和を表す色でもあり
安心感という心理的効果も高い
インテリアやオフィスにも活用したい色です
新緑の森林浴による
「ナチュラルキラー細胞」で
あなたの心身が解放され
明日の元気へ繋がりますように
今日のつぶやき misuzu